インフォメーション

器に凹凸のついたたくさんの模様を描いています。
毎日の暮らしを楽しいものにできますように。
- Profile -
相川 くるみ
1989年 千葉生まれ
2017年 東京芸術大学 大学院美術研究科 陶芸専攻 修士課程修了
現在 千葉県千葉市にて作陶

waka(和華)
北海道北見市出身。
建築の短大を卒業後、興味本位で始めた油彩画の世界にのめり込み、折を見ては個展を開催。
近年は日常の中の光と子供のいる景色を中心に制作。
時にはライブペインティングを行ったり、版画を制作することもあります。

本日7月17日、Art Gallery Cafe 茶々華は、開業1周年を迎えることができました。いつもご愛顧いただいています皆様には心より感謝申し上げます。
1昨年の7月17日、新型コロナの広がる中、ご提供するメニューも試行錯誤しながらの不安を抱えながらのスタートではありましたが、その後も改善を心掛けながらご提供してきた四季折々のスイーツやパフェと、店内で焙煎する各国のスペシャルティコーヒーを楽しんでいただけているのではないかと思っています。
明日からも、お越しいただく皆様に心地よいと感じていただける空間作りを心掛けながら、コーヒーとスイーツ、そしてランチをご用意して皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
尚、今月中は、1周年記念として当店の使用済みスタンプカード(30ポイント利用済)をお持ちいただければ、1枚につき1枚のアニバーサリー500円券と交換させていただいています。どうぞご利用ください。

作家紹介;
畠山 聡(はたけやま さと) 東京藝術大学 美術学部 工芸科 卒業(2016年)
卒業後は鋳造技法でアクセサリーや雑貨を中心に制作、都内を拠点に百貨店やアートマーケットなどに出展。
シルバー、錫、アルミニウムなどの金属を、技法と素材の特徴を生かし、普段使いしやすいアクセサリー、フォーマルな場で活躍するジュエリー、生活の中で使用できるアイテムなどの作品製作を精力的に続けています。