インフォメーション

西村美紀氏 Profile
・1994年英国でRoyal WorcesterのPaintressだったAnne Holianに指導を受け陶絵付けを始める。
・1999年旧原宿陶画舎入校。2004年ポーセリンエキスパート資格取得 原宿陶画舎浅草分室主宰
・2001年ドイツマイセン短期レッスン参加
・2005年からアーティストコレクションクラブ展示会に参加、作品発表を続ける
・2013年からマイセン レアマイスターハーガー講師のサマースクールに参加
絵付けの始まりがイギリスだったこともあり主にヨーロピアンスタイルの絵付けが好きです。テーブルに花が無くても、食器があることで花が咲いたような雰囲気をイメージに絵付けをしています。絵付けのモチーフは植物、風景、動物と尽きる事がありません。陶器に絵を描く事は思った以上に絵具の扱いが難しく、難しいからこそ今まで続けて来られた気がします。
高野由紀子氏 Profile
・1997年から銀座にThe House of Rose西洋陶絵付教室開校。以来アトリエ教室、池袋教室、通信教育と幅広く絵付の楽しさを広める活動を展開
・I.P.A.T.Master Teacher、J.P.P.A会員、原宿陶画舎 銀座分室主宰
・ノリタケ・アーティスト・スクール、大倉陶園チャイナ・ペインティング・スクール卒業
・1999年より銀座清月堂画廊にて、アーティスト・コレクション・クラブ グループ展を開催
・銀座柴山画廊にて教室展を隔年開催
・銀座ギャラリー・ハウスにて個展を毎年開催
バラをモチーフにした絵付作品を得意とし、伝統的な技法からモダンアートまで幅広い分野を研究
陶器に絵を描く事はキャンパスに描く作業と異なり、絵具・筆・オイル選び、更に焼成を重ね、金彩を施すという作業を繰り返し行います。それだけに出来上がった作品の充実感は美しさ、楽しさ、豊かさを満喫した自分だけの器であり、絵画同様鑑賞できる素晴らしさに加え、日常でも使える楽しみも与えてくれます。